ARCHIVE

アーカイブ

MENU アーカイブ
2021.12.24年末のご挨拶
みなさんこんにちは。 今年もコロナの影響で大変な時期でしたが、多くの方に支えていただきながら1年間授業を続けることができました。また、茶道や浴衣体験といった日本文化体験行事に加え、アニメーション体験といった企画もたくさん行うことができました。このようなイベントを行うためにご協力してくださいました皆様には心から感謝申し上げます。   オリエンテーリング 茶道体験 …
2021.12.15校内スピーチコンテスト
11月22日に校内でスピーチコンテストを行いました。 各クラスの代表者がみんなに伝えたいことを発表し、他の学生は発表を聞いて一番いいと思った学生に投票をしました。     「カタカナ語のおもしろさ」 (日本人がよく使用しているカタカナ語について、外国人の視点から感じたことを発表しました。)     「来日後の私の決意」 (日本での生活を通し強く胸…
2021.10.19和紙製作体験
9月22・24日は小津和紙さんへ訪問し、日本の伝統的な手漉き和紙の制作体験をしました。 小津和紙は手漉き和紙を中心とした紙を扱う店として1653年に創業し、約370年を誇るその独自の伝統技術は世界から高く評価されております。 まずはスタッフの方に和紙の制作工程についての話を聞き、その後実際に自分たちで和紙作りに挑戦しました。   最初からきれいな和紙を作れた学生や何度…
2021.09.28アニメ体験合同授業
日本のアニメは世界的にも高い人気を誇っています。留学生の中には幼少のころから日本のアニメに親しんでいた学生も多く、日本留学を決意したきっかけという学生もいるほどです。そこで、早稲田京福語学院では、学生に日本のアニメ文化をより深く知ってもらうため、「アニメ作画体験」、「動画編集体験」、「アニメ声優体験」の3つの体験授業を各専門学校のご協力のもと実施しました。 アニメ業界でプロとして活躍している講師…
2021.08.04浴衣体験
7月19日に浴衣体験を行いました。「浴衣」は、日本の伝統文化の一つで、昔はお風呂に入るときに着るものでしたが、現在は夏の衣服としてお祭りなどで着られています。   早稲田京福語学院は学生が着用するための浴衣を用意しています。 当日学生は自分の好きな柄を選び、先生に着付けしてもらいました。   初めて着る浴衣に学生はとても嬉しそう。自分の浴衣を持ってきて、着用している学生もいまし…
2021.07.13茶道体験
学生に日本文化のひとつである茶道を体験してもらい、日本文化の美しさを知ってもらうため、6月30日、7月1日の二日間で「茶道体験」を実施しました。 当日は茶道の先生に来ていただき、目の前でお茶を点てている様子を見ることができました。茶道の作法やルールは複雑で難しく、習得するのに長い時間がかかるようです。   先生がお茶を点てるのを見た後は、実際に自分たちでお茶を点て、正しい飲み方を教えて…
2021.07.02日本語スピーチコンテスト出場!
6月12日(土)に日本語スピーチコンテスト「しゃべれおん‘21」に、リンユコウさんが出場しました!   このスピーチコンテストでは、自分の国とは異なる環境で日頃から感じていることや将来の夢などを日本語で発表します。 事前に作文の審査があり、その審査に通過した学生が当日会場で発表することができます。   コロナの感染対策で観客席の数には入場制限があったため、当日は教員2名で応援に駆け付けま…
2021.05.31オリエンテーリング
5月26日(水)にオリエンテーリングを実施しました。 オリエンテーリングとは、学校周辺の史跡や博物館などを友達と巡り、地域の自然や文化をみんなで触れ合おうという課外活動です。 当日学生は5~6人のチームに分かれ、それぞれに地図が配布されます。その地図に沿って7つのスポットを巡ります。それぞれのスポットに到着したら、チームのみんなで写真撮影をします。              …
2021.05.112020年度 卒業式
2021年3月5日金曜日、東京新宿区牛込箪笥区民ホールで『第10回 早稲田京福語学院 卒業式』が行われました。式場では、136名の卒業生をお祝いすべく、顔填めパネルの設置や教職員からのメッセージ動画の放映がありました。コロナで大変な留学生活でしたが、特別な時間だったと振り返る時が来ることを信じて、これからそれぞれの道で頑張ってほしいと思います。…
2021.05.112020年度 入学式
2021年1月20日 2021年度合同入学式を行いました。 2020年度の新入生は、緊急事態宣言や入国制限の影響を受け、数ヵ月に渡って入国できない期間が続きました。通常であれば年に4回催していた入学式も、開催の延期を余儀なくされていました。2021年に入り、10月以降少しずつ入国できた学生が増え全体の7割程度になりました。 無事に入国した学生を歓迎したい、そんな思いから合同の入学式を行いまし…
ページトップへ