ARCHIVE

アーカイブ

MENU アーカイブ
  1. TOP
  2. アーカイブ
2024.07.01オーペンキャパス
6月26日、駒澤大学のオープンキャンパスに早稲田京福語学院の学生たちが参加しました。 駒澤大学の先輩たちはとても親切で、本校の学生に駒澤大学を紹介しました。 先輩たちの案内で、博物館や図書館、食堂など駒大らしい場所を見学しました。 本校の学生は駒澤大学の熱意を感じただけでなく、将来駒澤大学に進学したいという学生もいました。 終了後、学生たちは駒澤大学の食…
2024.06.06特別授業:職業体験授業
6月5日、国際工科専門学校と服部栄養専門学校の先生たちが、京福語学院の一年生のため特別な職業体験授業を行いました。 学生達は授業中に花の形をしたお菓子作りを学びました。 IT、ホテル、航空などに関する職業の現状と雇用の見通しを知りました。 みんなさんが特別な授業で自分の好きな職業を見つけることを願っています。…
2024.05.27オリエンテーリング
5月24日、在校生は半日の早稲田周辺散策を行いました。 今回のイベントには7つのスポットが設置されています 学生たちは地図を持って各観光地に行って先生たちのスタンプを集めた。 先生方にはクイズも設置されています 学生たちの徒歩でより多くの日本文化を学ばせる 少し暑いですが、学生たちはとても楽しかったです。 教室に戻ると、皆は今日の見聞を日本語で発表しました …
2024.05.202024年4月入学式
2024年5月15(水)牛込箪笥区民ホールにて4月生の入学式を開催し、119名の留学生を迎えました。 校長先生式辞 王 瀟嫚さん在校生代表として、新入生に言葉を送りました。 伍 暢さんは新入生代表として、新入生一人一人が自己紹介をしました。自分の趣味や日本でやりたいこと、卒業後の目標などを色紙に書き、発表してもらいました。 今回の入学式はライブ配信され、理事長もライブ配…
2024.03.082023年度 卒業式
2024年3月7日、早稲田京福語学院令和5年度卒業式を挙行しました。 今年は、学生のピアノ演奏に合わせた全員合唱もおこない、この数年の自粛ムードを吹き飛ばす晴れやかな式となりました。 出席率・授業態度・進学先を考慮して選ばれた、優秀学生たちの表彰も行いました。 卒業生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。 苦難や失敗を恐れずに突き進んでください。 母校である早稲…
2024.03.042024年ディズニーランド卒業旅行
3月1日、学校は今年卒業する生徒のためにディズニーランドへの卒業旅行を手配しました。 また、卒業前の最後のグループ活動でもあり、この日はみんなで楽しい時間を過ごしました。 ディズニーランドで午前中を過ごした後、正午にみんなで集まって昼食をとりました。 お昼には、午前中のプロジェクトについてみんなで話し合っていて、とても楽しかったです。 今…
2024.02.02スピーチコンテスト
当校では2月2日にスピーチコンテストを実施しました。各クラス代表者が「もしタイムマシーンがあったら」について発表。スピーチをする学生達は、日ごろの疑問や身近な問題がとりあげ、さらにそれに対し独自の意見や提案が述べていました。 各学生が取り上げたテーマは「親に言いたいこと」「将来世界」「科学技術」など、ユニークな視点が目白押し。 前年と同じく各発表者への質疑応答時間を設けて、活発な意見交…
2024.01.192024年1月入学式
2024年1月19(金)学内にて1月生の入学式を開催し、20名の留学生を迎えました。 校長先生式辞 楊家旗さんは在校生代表として、新入生に言葉を送りました。 陳致遠さんは新入生代表として、自分の趣味や日本でやりたいこと、卒業後の目標などを色紙に書き、発表してもらいました。 新入生一人一人が自己紹介をしました。 …
2024.01.15初詣
1月9日は新年が明けて学校が始まった初日で、今日先生は学生たちを連れて学校の近くの「穴八幡宮」神社に参拝して、学生たちにも日本本土の新年の雰囲気を感じさせました。 年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝して、一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願したりすることは、日本で初詣と言われ、初参・初参りともいう。 留学生たちにより多くの日本文化を感じてもらうことができるのも早稲田京福語…
2023.12.26年末年始の飾り物「門松」
毎年末の恒例事業として、早稲田京福語学院は「門松」を学校の前に設置して地域文化の伝承の一端を学生と市民の皆様に披露するものです。 今日は日本のお正月の伝統的な飾り物である門松」をご紹介しましょう! 門松は、年神様が迷わず家にやってくるための案内役。常緑の「松」は神様が宿る木とされ、年神様を「待つ」のにふさわしいとされました。その後、まっすぐ節を伸ばす「竹」と、新春に咲く「梅」が縁起物と…
ページトップへ