ARCHIVE

アーカイブ

MENU アーカイブ
  1. TOP
  2. アーカイブ
2023.08.16美术展览会RS展
この度7月3日に学校で美術展覧会RS展を開催しました。展覧会の名前は、当校の美術特進クラスの学生の林(RIN)さんと蔡(SAI)さん、2人の名前のローマ字表記の頭文字であるRとSからつけました。作品展示入口 作品展示エリア出展学生2名と理事長 理事長に林さんの作品をプレゼンテーション理事長と理事に蔡さんの作品をプレゼンテーション当校の日本語教師陣も展示に参加 写真左:美術クラス指導者の今野先生…
2023.07.06課外活動:早稲田巡り
5月26日、学生たちは早稲田周辺の半日ツアーを開始した。 5月の東京はちょうどいい気候で、生徒たちは地図を手にさまざまな観光スポットを探し始めました。 さまざまな景勝地にパンチを入れて美しい写真を残しましょう。 撮影所在地:関口芭蕉庵撮影所在地:早稲田大学撮影所在地:放生寺撮影所在地:穴八幡宮 Vlog動画制作で最も多くの「いいね!」を獲得したチームに学校から賞品(Amazon 5万円分…
2023.07.06茶道体験
6月27日、本校は生徒たちの留学生活をより充実させ、日本の生徒たちに日本文化をより深く体験してもらうために、生徒たちに日本の「茶道」体験を企画しました。続いて、今回のお茶会での皆さんの収穫を見てみましょう~和室の環境続いて、今回のお茶会での皆さんの収穫を見てみましょう~茶道の準備、生徒用のお菓子やお茶セットを事前に準備します。お湯を沸かす「高炉」と「釜」 「やかん」はお湯を沸かしたり、お茶を入れ…
2023.05.174月期入学式
5月16日、晴れやかな青空のもと、2023年4月期新入生の入学式を実施しました。 マスク着用自由の入学式は3年ぶりです。新型コロナとの戦いが収束に向かい、学生たちの晴れやかで元気な笑顔が見られとてもうれしく思います。 野武校長からは「新型コロナウイルスとの戦いのお陰で、世界中の科学者、経済学者、その他多くの人々との連携が進みました。そんな時代に通用する力のもとになる基礎固めをすることが…
2023.03.03卒業式
2023年3月3日、早稲田京福語学院令和4年度卒業式を挙行しました。 今年は、学生のピアノ演奏に合わせた全員合唱もおこない、この数年の自粛ムードを吹き飛ばす晴れやかな式となりました。 美大進学を目指す、当校の美術コースの学生たちが制作したオブジェの設置も、初めての試みです。 壇上を華やかに飾り、注目を集めていました。 出席率・授業態度・進学先を考慮して選ばれた、優秀学生たちの表彰も…
2023.03.01東京ディズニーランド観光
2月28日は、卒業生を中心した日帰り卒業旅行でした。 学校行事としては久しぶりの東京ディズニーランド観光。 ご存じのとおり、外国人にも人気の高いレジャースポットで、学生たちも日常を離れたファンタジックな雰囲気を満喫していました。 天候に恵まれ、入園するなり、蜘蛛の子をちらすように自由行動を開始。 行列に並ぶのを嫌がる学生も多く、インスタ映えする写真をねらって、各エリアをひたすら歩き回る…
2023.01.231月期入学式
1月23日、今年度最後の入学式を挙行しました。 新型コロナ流行の影響で長らく中止していた入学式も、2022年3月に入国制限が解除されて以降、今回で3回目となりました。 新型コロナの流行も収束とまではいきませんが、2023年1月期の新入生達も無事に入国し、みな元気な姿で入学式に臨むことができました。 恒例である新入生自己紹介では、一人ひとりが「決意」をテーマにした留学目標を発表。 最…
2022.11.29スピーチ大会
当校では11月22日にスピーチ大会を実施しました。各クラス代表者が「私が一番言いたいこと」について発表。スピーチをする学生達は、日ごろの疑問や身近な問題がとりあげ、さらにそれに対し独自の意見や提案が述べていました。 各学生が取り上げたテーマは「ケータイ」「オンラインゲーム」「引っ越し」「コーヒー」「氷水」など、ユニークな視点が目白押し。 前年と同じく各発表者への質疑応答時間を設…
2022.10.2510月期入学式
10月25日、今年2度目となる入学式を開催しました。   緊急事態宣言や入国制限の影響で長らく挙式を見送ってきましたが、今年7月にようやく再開。 今回は、校外のホールで華やかにとりおこないました。 早稲田京福語学院の入学式では毎回新入生達に会場で自己紹介と目標の発表をしてもらっています。今回も何人かの学生に自己紹介と目標の発表をしてもらいました。 涼しい季節となって参りましたが、…
2022.09.27国会議事堂見学
9月26日、社会見学で国会議事堂を訪れました。 政治の舞台が実感できる参議院本会議場や、外観を真正面から眺められる前庭などを見て回りました。 国会議事堂は国権最高機関です。 そのため、事前の手荷物検査があり、建物の警備体制は厳重です。 その緊張感から政治の重み、近現代の歴史などを強く感じとることができました。 写真では知っていても、実際に行って内部まで見学する外国人は…
ページトップへ